データ入稿について
入稿タイミング
- 1
- ご注文後そのまま入稿

ご注文完了後、「入稿する」ボタンを押すと入稿画面にうつります。
画面に従ってご入稿ください。
- 2
- 注文後マイページから入稿

入稿の流れ
- STEP 1
- 入稿方法を選ぶ

「入稿方法をお選びください」より、ご希望の入稿方法を選択するとアップロード画面が表示されます。
データを入稿後、「次へ」をクリックしてください。
※「データ制作システム」を使用した場合は、「データ制作システム利用」を選択ください。
※複数回に分けてのデータ入稿は出来ません。
複数デザインの場合や個数表、台紙などはzipファイルにまとめてご入稿ください。
- STEP 2
- 登録する

内容を確認し、「登録する」をクリックしてください。
- STEP 3
- 完了!

「データ入稿・入稿方法選択完了」の画面が出たら完了です。
ご登録メールアドレス宛に「入稿データ受領のご連絡」メールが届いていますのでご確認ください。
入稿方法について

①Illustrator / Photoshopソフトを使用の方
選べる入稿方法
直接アップロード
600MBまでのファイルが登録できます。
ファイル転送サービス
600MB以上はこちら。外部ファイル転送サービスにデータをアップロードし、URLをフォームにご入力ください。
入稿前チェックポイント
「データ入稿時チェックリスト」を確認しましたか?
弊社にて手を加えたり、修正をすることは出来かねます。
画像リンクや、アウトラインについて最終確認をお願いいたします。
個数表は作成しましたか?
制作したいデザインが2種以上の場合は、必ず「個数表」の入力・入稿が必要です。

②専用ソフト「データ制作システム」使用の方
選べる入稿方法
データ制作システム利用
ZIPファイルのみ入稿可能です。
入稿前チェックポイント
ZIPファイルになっていますか?
データはダウンロードしたZIPファイルのまま入稿ください。
1デザインにつき2種(submit,comp)データが生成されますが、どちらも必ず必要です。
デザインに間違いはありませんか?
データの選択間違い、画像の配置ミス等による再製作のご対応はお受け出来かねますので、予めご確認くださいませ。

③「入稿データ制作アシストサービス」使用の方
選べる入稿方法
アシストサービス利用
オプションにて「入稿データ制作アシストサービス」を選択された方のみ選択可能です。
入稿前チェックポイント
追加納期について了承いただけますか?
データ加工期間として別途1~2営業日追加となります。
背景に余裕のあるデータですか?
缶バッジにしたいデザイン(缶バッジの仕上がりサイズ)の周りに背景の余裕がある画像をご用意ください。
リピート注文について
単一デザインでの注文に限り、前回のご注文から1年以内であればデータを保管しております。
同一デザインでの製作をご希望の場合は、ご注文時にオプションを選択いただければデータのご入稿は不要となります。
注意事項
- ・お支払い方法が「銀行振込」の場合は、ご入金確認後のデータチェックになります。
- ・出荷予定日はデータを入稿いただき、データチェック完了後に確定します。
» 出荷予定日について詳しくはこちら - ・WEBから入稿の場合は、「入稿データ受領のご連絡」メールを自動返信で返信いたします。
こちらのメールが届かない場合は何らかのエラーで入稿が完了しておりませんので、再度ご入稿をお願い致します。
ご利用の流れ
サービス
よくある質問
缶バッジの達人(カンタツ)とは
-
選べる缶バッジ30種以上
その名の通り「達人」を目指し、
様々な缶バッチを取り扱っております。 -
1個から製作
オリジナル缶バッジを最安税込550円1個
から気軽に制作できます。 -
画像1枚あればOK
イラストや写真など画像データがあれば、
誰でも簡単に作成できます。